2016年 6月29日(水)  
コチドリ・エナガ

28日の野島水路、コチドリが1羽ポツンと干潟に居りました。子
育て中の親鳥でしょうか。それとも、昨年生まれの若でしょうか。?


この時期の野島は、イソシギ以外のシギ・チドリはまず居ません。
このコチドリ、私の方をじっと見ていると思っていたら、直ぐ飛び立
って、消えてしまいました。
近くで繁殖しているのでしょうか、動向が読めない鳥であります。


本日の自宅での鳥見。エナガの巣立ち雛が来てくれました。


結構可愛らしいのですが、親鳥の方がもっと可愛らしいのです。
普通は子供の方が可愛いですから、ちょっと変わった鳥かもし
れません。


とはいえ、やはりエナガはとてもかわいい。


はい、正面顔です。可愛いよりもあどけない感じであります。


こちらは親鳥に似て可愛らしくなりつつあります。


もう一度、正面顔。やはり魅力的。美人は得であります。


5/29にやってきた、親子連れのエナガ達が、親離れしてやってき
たのでは?、「君たち成長したね」と言ってやっても良いのかも。比
べて戴くと、子供たちがとても可愛くなっているのが分かります。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る